![]() |
正社員採用について |
募集業種 | フロントスタッフ |
応募要件 | <必須要件> ・年齢40歳以下、男女不問 ・人と接するのが好きな方 ・目の前の仕事を丁寧にする方 ・自ら進んで仕事を学ぶ姿勢のある方 ・協調性のある方 ・明るく前向きな方 <歓迎要件> ・英語ができる、もしくは英語を学ぶことに抵抗がない方 ・電話応対ができる方 ・エクセルができる方 |
給与 | 月給210,000円~ |
諸手当 | 通勤手当(毎月1万円まで) |
昇給 | 年一回 |
賞与 | あり(年2回、計2ヶ月分) |
勤務地 | 旅館 湯の峯荘(和歌山県田辺市本宮町下湯川437) |
勤務時間 | (1)7:00~20:00 (2)11:00~20:00 ※(1)と(2)のシフト制。(1)は中抜け3時間 ※(1)と(2)はそれぞれ休憩60分あり。 |
休日 | 年間休日105日 |
社員寮 | あり。住み込みの場合は食事も出ます。本人負担はありません。 通勤の方は、食事がでます。本人負担はありません。 |
社会保険 | ・健康保険(協会けんぽ) ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
試用期間 | 入社後1ヶ月は試用期間とします。時給1000円。 |
会社の特徴 | 自然あふれる熊野の地にある温泉旅館です。 ほんまもんの湯として多くのお客様に愛される温泉は、従業員の方も入っていただけます。 新型コロナウイルス感染症の影響により苦境に立たされている観光業界ですが、 2021年10月に 緊急事態宣言が解除されて以降、当館では再び多くのお客様に来ていただけるようになりました。 コロナ禍以前のインバウンド盛況の状況には戻っていませんが、当館の温泉は日本国内の多くの お客様に愛されていると日々実感しております。 そして、これからも当館は多くのお客様に安らぎを提供していく旅館でありたいと思っており、 そのために、当館ではお客様の喜びを自身の喜びと感じていける人材を募集いたします。 大きい旅館ではないので、業務は幅広い範囲に及びます。 チェックイン・アウトの応対、観光案内、電話応対、仲居、布団敷、パート・アルバイトのシフト作成、 じゃらん等予約サイトの管理、ホームページ管理、イラストレーターを使用したポップやメニューの作成。 いきなりすべての業務ができる必要はありません。徐々に覚えていって下さい。 もちろん、働く方々の無理になるようにはしません。 皆が心身共に健康で働けることが、旅館を維持していく上での絶対条件であると考えております。 休み希望も可能な限り考慮致しますので、閑散期に大型連休を取っていただく事も可能です。 住み込みの場合、住宅、食事が提供されるので、日々の生活費に悩むことなく暮らすことが出来ます。 当館では公私ともに充実した生活を送って頂けると信じております。 やる気のある人材の応募をお待ちしております。 |
パート・アルバイトについて |
募集業種 | (1)仲居業務 (2)布団敷 (3)洗い場 (4)客室掃除 |
応募要件 | ・年齢、男女不問 ・目の前の仕事を丁寧にする方 ・自ら進んで仕事を学ぶ姿勢のある方 ・協調性のある方 ・明るく前向きな方 |
給与 | (1)時給1,000円 (2)時給1,000円 (3)時給1,000円 (4)時給1,000円 |
諸手当 | 通勤手当(毎月5千円まで) |
勤務地 | 旅館 湯の峯荘(和歌山県田辺市本宮町下湯川437) |
勤務時間 | (1)6:00~9:30、15:30~20:00 (2)17:30~20:00 (3)7:00~10:00、16:00~22:00 (4)8:30~14:00 |
備考 | 時間は上記の通りでなくても結構です。働きたい時間、ご相談下さい。 |
社員寮 | あり。住み込みの場合は食事代と住居代を合わせて10,000円/月を本人が負担。 ※現在社員寮は満室となっておりますので、通勤の方のみ募集しております。 通勤の方は、食事がでます。本人負担はありません。 通勤の方は、食事を希望される場合は、5,000円/月を本人が負担。 |
社会保険 | ・健康保険(協会けんぽ) ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ※月130時間以上働く方 |
応募方法 |
応募方法 | お電話もしくはメールにてご連絡下さい。面接、試用期間を経て採用とさせて頂きます。 |
連絡先 | TEL:0735-42-1111 E-MAIL:yunomine.yano@abeam.ocn.ne.jp 担当:矢野 |
湯の峯荘 和歌山県田辺市本宮町下湯川437 電話:0735-42-1111 | |||